Up
微化石
作成: 2025-02-21
更新: 2025-02-21
Wikipedia「微化石」
放散虫や有孔虫などの微小な生物や花粉等は、それ自体が堆積岩の粒子(砂や泥)の一部として堆積するため、より大型の生物遺骸が堆積した場合に比べて変形・破壊される可能性が少なく、化石として残りやすい。
また材質的にも、珪酸や石灰質でできた硬い殻を持ったものが数多く、そのために成層過程を経てもなお極めて良好に原形を留めているものが多い。
従って、一見化石が含まれていないように見える試料中にも微化石が発見できる可能性がある。
微古生物学
参考ウェブサイト
Wikipedia「微化石」
日本古生物標本横断データベース」